映画館に帰ります。

暗がりで身を沈めてスクリーンを見つめること。何かを考えたり、何も考えなかったり、何かを思い出したり、途中でトイレに行ったり。現実を生きるために映画館はいつもミカタでいてくれます。作品内容の一部にふれることもあります。みなさんの映画を観たご感想も楽しみにしております。

映画「劇場版 荒野に希望の灯をともす」 裏切り返さないことが平和

白衣を脱いでショベルカーに乗り、アフガニスタンに水路と小麦をつくった中村医師。

彼が死んだとき、日本の為政者は「テロを断じて許すことはできない」と言った。

中村医師なら"許す"と言ったと思う。

氏は暴力の上塗りを拒否し、大義があっても戦闘に与しなかった。

平和は戦争よりもどかしく、死も頻発し、裏切られても裏切りかえさない不条理な精神を要する。

『信頼は一朝にして築かれるものではない。利害を超え、忍耐を重ね、裏切られても裏切り返さない誠実さこそが、人々の心に触れるのである。それは、武力以上に強固な安全を提供してくれ、人々を動かすことができる。私たちにとって、平和とは理念ではなく現実なのである』

中村医師は”許す”と言ったろう。そうでなければ氏の人生と辻褄が合わない。そうイメージしなければ氏にあまりに失礼だ。

銃と核で解決する。

それもいいかもしれない。

平和はナイーヴな作業ではないと中村医師はその人生で見せてくれた。

平和もその過程でたくさんの人が死に、うんと時間がかかり、裏切り返さないという鬼神の精神性が求められる。

戦争で殺されるのも、平和を築こうとして殺されるのもどちらも同じ死だ。

好きな方でアプローチすればいい。

『彼らは殺すために空を飛び、我々は生きるために地面を掘る。彼らはいかめしい重装備、我々は埃だらけのシャツ一枚だ。彼らは死を恐れ、我々は与えられた生に感謝する。同じヒトでありながら、この断絶は何であろう。彼らに分からぬ幸せと喜びが、地上にはある。乾いた大地で水を得て、狂喜する者の気持ちを我々は知っている。』

#中村哲
#荒野に希望の灯をともす
#映画好きと繋がりたい